大好きなピーマンと牛肉で簡単に豪華なおかずができます。コツは、にんにく・しょうが・ねぎを加える手間を惜しまないこと。完成度が違うんだよな〜。味付けは栗原はるみさんのオイスターソースを使う味付け時の黄金比です。完成品に「やさしい酢」をかけて食べるのが好きです。
◆材料
・ピーマン
・牛肉薄切り
・たけのこ
・椎茸(好きなので入れます)
・にんにく
・しょうが
・ねぎ
◆調味料
・醤油
・酒
・オイスターソース
・ごま油
●準備
・薄切牛肉は細長く切って、片栗粉と酒と醤油で下味をつける
ポイント
最後にとろみをつける作業はしないので、牛肉に馴染ませた片栗粉で全体のまとまり感を出します
■作り方
・にんにくはみじん切り、しょうがは千切り、ねぎは長細く切っておく
・椎茸は薄切りにする
・ピーマンは細切りにし、さっと油でフライパンで炒め、別皿に移動
・たけのこも同じ要領でプライパンでさっと炒めて別皿へ移動
・プライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れ、火をつけて香りが出たら、下味をつけた牛肉を入れて炒める
ポイント
にんにくはみじん切り、しょうがは千切り。青椒肉絲はこの切り方が一番あってて、好きであえて切り方を分けてます
ピーマン、たけのこ、肉、一回一回個別にフライパンで火入れをすることが手間でも、失敗しない手順なのでぜひ試してみてください
・肉に火が通ったら、椎茸を加えて炒める
・さらにたけのこを加え混ざったら、調味料を入れる
・調味料が馴染んだら、ピーマンを合わせて、さらにねぎとごま油を少量加え手早く火を通し、完成
ポイント
調味料の割合は、オイスターソース・醤油・酒:1・1・1です 量は材料の量にもよりますが大さじ1で様子を見てください
甘めが好きな人はお砂糖を足してもOK 最後に全ての材料がフライパンに入るので、手際良くぱぱっと作業する
コメント