えびピラフ

スーパーで冷凍むきえびが半額になる時に購入し、ストックしている我が家。炊飯器に入れるだけなのでえびの火入れ加減を気にせず作れます。野菜はその時の気分で、全部炊飯器に入れても良いし、緑の野菜だけフライパンで炒めたものを、後から混ぜてもOK。伝説の家政婦志麻さんのレシピです。

 

◆材料

・冷凍むきえび

・玉ねぎ

・コーン

・ピーマン

・マッシュルーム

・にんじん

・お米

 

◆調味料

・固形コンソメ

・塩胡椒

・バター

 

  ■作り方

・玉ねぎ、ピーマン、にんじんはみじん切りにする

・フライパンにバター、玉ねぎを入れ炒める

・玉ねぎに火が通ったら、お米を洗わずにそのままフライパンへ入れて、馴染ませる

・そのままお米を炊飯器へ入れて、規定の分量のメモリの1〜2ミリ下まで水を入れる

・固形コンソメ、その他材料を米の上に偏りなく載せる。冷凍えびは冷凍のまま一番上に載せる。(えびが水に浸かってなくてもOK)

・通常炊飯モードで炊き上げる

・炊き上がったら軽く混ぜ、塩胡椒で味付けし、少し蒸らして完成  

ポイント

フライパンに入れた生米は馴染む程度に混ぜるだけでOK
具材は、いんげんを入れたり、パプリカにしたり気分で変えてみて
早炊きモードにすると、固めの出来上がりになります 

 

分量の水分量内で白ワイン入れたり、ローリエを入れて炊飯したり、アレンジするの楽しい

それゆけ、ばんめし料理人
この記事を書いた人
sato

さと sato

ゆるゆる生活、1日で晩ご飯を充実させる料理生活

毎朝起きてしたくもない仕事に行く日々を繰り返す中で「もう我慢しなくて良くない?」と思い始め、40歳手前で十数年勤めた会社を辞める。
決してFireなどではなく、ただの無職。
資産2000万を目指し、NISA口座で運用中。

satoをフォローする
料理
satoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました